クラブ?サークル

札幌大学 スケート部
(アイスホッケー部門?フィギュア部門)

札幌大学 スケート部
札幌大学 スケート部

札幌大学体育連合会スケート部は、創部50数年の歴史を有し、北海道、日本でも有数の伝統あるチームです。
部員一人ひとりがその一員としての自覚を持ち、日々の行動や言動において模範となるよう、"挨拶""礼儀""マナー"を常に心がけています。競技面では、常に向上心を持ち、北海道制覇、さらには全国強豪校への勝利を目指し、日々の練習に励んでいます。

チーム名称 札幌大学スケート部
創部 1969(昭和44)年1月
部員数 アイスホッケー部門:11名(4年5名/3年1名/2年1名/1年4名)※うち、女子MG兼選手2名
フィギュア部門:現在、部員数0名
目的 北海道を象徴する冬季スポーツ活動を行うクラブとして、道内の大学を代表するクラブであり続けること。
クラブ理念/ポリシー 日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)ベスト8
チームスタッフ ● 部長?顧問:阪本 龍一
● 監督:人里 翔太
● 総監督:武田 修一
● コーチ(GK):小西 陸公
● コーチ(女子アスリート支援担当):大滝 知香
Instagram https://www.instagram.com/sapporouniv_icehockey/

※2025年4月現在時点

過去の戦績
2021年 ● 日本学生氷上競技選手権大会道予選(優勝)
● 日本学生氷上競技選手権大会(1回戦敗退)
2022年 ● 日本学生氷上競技選手権大会道予選(優勝)
● 日本学生氷上競技選手権大会(1回戦敗退)
● 札幌アイスホッケー選手権大会(準優勝)
● 道新杯争奪全道アイスホッケー大会(準優勝)
2023年 ● 大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会セカンドステージ(2回戦敗退)
● 日本学生氷上競技選手権大会道予選(優勝)
● 札幌アイスホッケー選手権大会(3位)
● 日本学生氷上競技選手権大会(1回戦敗退)
2024年 ● 大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会セカンドステージ(2回戦敗退)
● 日本学生氷上競技選手権大会道予選(優勝)
● 札幌アイスホッケー選手権大会(3位)
● 日本学生氷上競技選手権大会(1回戦敗退)
主な戦績
● 日本学生氷上競技選手権大会(ベスト8:4回)
昭和56年度(1981)、昭和57年度(1982)、平成13年度(2002)、平成25年度(2014)
メンバー出身高校(道内)
帯広工業/清水/白樺学園/苫小牧中央/北海道栄/北海学園札幌/苫小牧総合経済
メンバー出身高校(道外)
八戸工業
卒業後の進路
2024年度:釧路市役所 、トヨタモビリティパーツ㈱(2人)、株式会社ジェイ?エス?エス
2023年度:トヨタモビリティパーツ㈱(2人)、北海道警察、八戸地域広域市町村圏事務組合消防職員
2022年度:トヨタモビリティパーツ㈱、渡辺パイプ㈱、㈱KG情報
2021年度:帯広ガス㈱、栗林機工㈱、八戸港湾運送㈱、北海道消防機材㈱(2人)、㈱南勇次郎商店、太平洋フェリー㈱、㈱北海道真和エンタープライズ